マークシート運用例
島根大学医学部整形外科学講座さまは、マークシートを利用した健康調査を行なっていらっしゃいます。
マークシート(問診票)を各家庭に配布する、通称『島根モデル』と呼ばれる検査方法です。
このマークシートを使った取り組みの様子は、2014年4月23日にテレビ番組にて放映されました。
島根大学医学部 http://www.med.shimane-u.ac.jp/
マークシート(問診票)を各家庭に配布し、早期発見、早期治療へ
島根大学医学部整形外科学講座さまでは、家庭で記入されたマークシートを検査前に読み取り、運動器に異変の疑いがある子どもを判別しています。
異変の疑いがある子どもを重点的に検査することで、早期発見、早期治療につなげています。
「運動器検診問診票」(※無断転載禁止)
読み取り時のイメージ
読み取り結果のイメージ
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
総合窓口に電話で問い合わせる
マークシートやOMR、商品・サービスに関するご質問、見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ