目次
Web出願を導入された大学様向けのサポートシステム
すでにWeb出願を導入されている大学様へ、出願後の処理をサポートするアシストシステムです。
Web出願で取得された受験生データから受験番号を自動採番して受験票を発行したり(オンライン受験票も対応可能)、選考で使用する併願者リストや面接資料などを自動で作成します。
導入により出願後の処理が劇的に効率化されます。
Web出願の導入後、後処理に手間がかかってしませんか?
「Web出願を導入したけど、受験番号を採番したり、受験票を作成したり面接資料の準備も併願が多くて・・・・」というように、その後の処理に困っていませんか?
「WEB出願アシストシステム」はWeb出願後の処理をシステム化します。
操作手順
Web出願データインポート
Web出願システムで取得したデータをCSV形式でデータ化します。
論理チェック(自動)
Web出願より取得したCSVファイルをインポートします。
自動エラーチェックをかけてデータベース化し、修正することができます。
修正画面での調整
論理チェックでエラーを検出した個所を修正し、調整することが可能です。
受検番号/受験番号の採番処理
受検番号/受験番号を自動で採番します。
(欠番を埋める自動割り振りも可能です)
受検票/受験票印刷
オンライン受検票/受験票(PDF)の印刷が可能です。
写真データの取り込み、スキャナでのデータ化にももちろん対応しております。
志願票データエクスポート
上位システムへの「確定」連結データを自動で出力します。
面接資料/統計資料の作成
「併願者リスト」「面接資料」「座席表シール」「志願状況表」などの資料を自動で作成いたします。
Web出願で取得したデータを徹底的にチェック
Web出願で取得した志願データに自動で論理的なエラーチェックを実施。
手作業での「間違い探し」業務を自動化することで、スピーディーな承継処理を実現します。
面接資料作成の自動化
同一受験者の併願増加による面接資料作成をサポートする機能も搭載しています。
郵送された書類をスキャニングしてイメージデータとして保持し、何度でも加工して使用可能です。
原紙をコピーする手間が省け、面接資料をワンクリックでの出力に対応。
※大きさの異なる書類を混在で読み取りできます。
- 調査書
- 成績証明書
- 各種申請書
- 推薦書
統計資料作成の自動化
出願状況の確認や、試験実施で活用する資料を自動化いたします。
- 併願者リスト
- 志願状況一覧
- 顔写真一覧(試験時に活用)
- 宛名用ラベルシート
- 日計表
- 合格者一覧
- 教室割り一覧表
既存システム(他業者様のシステム)との連結が可能
入試システムや学務システムを入替える必要はありません。
現在稼働中のシステムはそのままお使いいただけます。
連結に必要なフォーマット調整や、受け渡しルール調整などを個別に調整いたします。
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
総合窓口に電話で問い合わせる
マークシートやOMR、商品・サービスに関するご質問、見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ