導入事例
インタビュー日:2011年6月15日
採点作業の負担軽減が時間コスト軽減に繋がりました。
サービス概要
お客様 | 運用内容 | ご購入システム |
---|---|---|
了德寺大学 情報処理センター さま | 入学試験 国家試験対策 | OMR機器:SR-3500 読み取り採点ソフト:国家試験まるごと合格対策(カスタマイズ版) |
導入の背景
平成18年の開学に向け、入試での採点業務をスムーズに行なうシステムを探していた折、教育ソフトさんのホームページを見て問い合わせました。
すぐにデモに来ていただき、問題なく採点できることを確認できましたので、費用対効果の査定も行ないました。
採点当日の作業について若干不安な点もありましたが、電話での問い合わせ対応などサポート体制も充実していたので導入に踏み切りました。
本学では、何かを導入する際の選定条件として、サポートの充実度も重視しています。
初期導入時では特に念入りに問い合わせたり検討させていただきます。
中には問い合わせに対して明確に答えてくれないところもあるのですが、教育ソフトさんは、こまごまとした質問にもしっかりと対応いただいたので、たいへん安心できました。
入試採点の運用が順調にいったので、追って国家試験対策用のソフトも導入することになりました。
系列の了德寺学園医療専門学校、了德寺学園リハビリテーション専門学校でも、同じ運用を取り入れています。
導入の効果
OMRシステムを導入して、まず担当者の作業負担が軽減しました。
他の作業に手が回せるようになり、これに伴って時間コストも軽減することができました。
ソフトの設定作業も、導入時のカスタマイズによって更に簡略化できたので満足しています。
また、模擬試験は年間15回以上行なうので、学生が実際の国家試験と同じマークシート方式に慣れるという意味でも役立っています。
今後も結果帳票の分析に注力し、今以上に学生へ還元していきたいと思っています。
本学では出席管理にはICカードを使ったシステムを導入しているのですが、学生に持たせた端末のボタンで出席管理ができるシステムがあるようです。
アンケートの運用もできて、結果をすぐにスライドに反映することも可能だそうです。
教育ソフトさんも、新しい市場ニーズに応える商品を開発されると良いのではないかと思います。
担当からお客様へ
貴重なご意見いただきましてありがとうございます。
商品をお客様の声をこぼさずに拾って、商品の改良・開発に励みたいと思います。
学校様では、学生に対するケアを重視していくとのことなので、現状の商品についても結果の分析という部分でよりお手伝いができればと思っております。
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
総合窓口に電話で問い合わせる
マークシートやOMR、商品・サービスに関するご質問、見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ