お客様の代わりに、マーク式投票用紙の作成・発送・読み取りを行います。(Web方式、タブレット方式での選挙も承ります)
目次
選挙集計処理のアウトソーシング(委託・BPO)をご検討のお客様へ
郵送式選挙、即日出向選挙が可能
郵送式選挙
郵送式選挙は、一定期間内に投票する場合に向いている選挙方式です。
郵送式選挙の投票方法は、マークシート方式とWeb方式の2種類からお選びいただけます。
マークシート方式は、勤務先やご自宅に届く投票用紙(マークシート)に記入し、期間内に返送していただく方法です。
Web方式は、期間内にWebサイトにアクセスしていただき、専用のWEB投票ページにログインして投票する方法です。
マークシートの投票用紙やWeb投票ページは、どちらも見やすく、分かりやすいデザインを心がけております。
即日出向選挙
即日出向選挙は、投票日に候補者と投票者が集まり、その場で投票する場合に向いている選挙方式です。
総会や学会などの現場に弊社スタッフが出向し、投票を即日集計いたします。
即日出向選挙の投票方法はマークシート方式とタブレット方式の2種類からお選びいただけます。
マークシート方式は、投票用紙(マークシート)に記入します。
タブレット方式は、タブレット操作により投票します。
マークシート方式、タブレット方式のどちらでも、現場にて即日集計が可能です。
選挙に精通した熟練スタッフを派遣しますので安心してお任せください。
利用シーン
- 役員選挙
- 学術集会
アウトソーシング「郵送式選挙」の流れ
郵送式選挙 ~ 一定期間を設けて、期間内に投票する場合 ~
「マークシート」または「ログインID」を投票者へ郵送し、投票期間終了後に集計します。
仕様定義
弊社 お客様
立候補関連書類の作成と送付
何をいつまでに送付するか定義します。
選挙人名簿、投票用紙、封筒の作成と選挙人への送付
弊社
投票用紙(マークシートまたは投票画面)の作成と送付
見やすくわかりやすいマークシートもしくは投票画面をデザインいたします。
マークシート方式の場合は、「案内書と投票用紙」を封筒に封入し、投票者へ郵送いたします。
Web方式の場合は、「案内書と Web投票で必要なログイン IDとパスワード」を投票者へ郵送いたします。
選挙実施
お客様
投票用紙に記入して返送(マークシート方式の場合)
マークシート方式の場合は、投票用紙(マークシート)に記入し、弊社宛にご返送ください。
通常、郵送式選挙の場合、料金受取人払い郵便での返信となります。
弊社では、封筒の受取りおよび管理、送料の代理決済も承りますのでご相談ください。
お客様
投票専用ページにログインして投票(Web方式の場合)
Web方式の場合は、送付されたIDとパスワードで専用サイトへログインし、投票を行ってください。
集計と当選者発表
弊社
投票用紙の開票と集計処理
投票期間が終了しましたら、弊社にて開票し、最高精度の公平性をもって、集計します。
Web方式での高速処理はもちろんのこと、マークシート方式も選挙専用プログラムで、高精度・高速処理が可能です。
数千枚のマークシートでしたら1 時間程度で集計可能ですので、マークシート方式でもすぐに結果発表(速報)が行なえます。
弊社
当選通知書作成と送付、Web用データの作成
エクセルデータで当日中にご納品いたします。
アウトソーシング「即日出向選挙」の流れ
即日出向選挙 ~ 投票日に候補者と投票者が集まり、その場で投票する場合 ~
選挙当日に「マークシート」または「タブレット」を投票者へ配布し、その場で集計します。
仕様定義
弊社 お客様
投票方法の選択と仕様定義
どのように集計するか定義します。
マークシート投票用紙に記入する方法か、タブレットで投票する方法かお選びください。
投票用紙のデザイン・印刷 または 投票画面のデザイン
弊社
投票用紙(マークシートまたは投票画面)の作成
見やすくわかりやすいマークシートもしくは投票画面をデザインいたします。
デザイン案は、事前にお客様にご確認いただけます。
選挙実施と集計、当選者発表
弊社
投票立ち合い
弊社スタッフが投票現場に立ち会います。
マークシートまたはタブレットを投票者に配布します。
お客様
投票
総会、学会などの現場で投票を行います。
弊社
集計処理
投票が完了しましたらその場で、集計します。
マークシートの場合は、弊社スタッフがOMR機器を用いて処理を行います。
選挙専用プログラムで、高精度・高速処理が可能です。
数千枚のマークシートでしたら、1 時間程度で集計可能ですので、すぐに結果発表(速報)が行なえます。
タブレットの場合でも、その場で即日集計が可能です。
弊社
当選通知
エクセルデータで当日中にご納品いたします。
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
アウトソーシング窓口に電話で問い合わせる
願書受付・採点・アンケート・研究サポートなどの業務を請け負います。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ