目次
アンケート集計用『ハイスクール授業評価 for Windows』 ~高校・私立中学向け~
『ハイスクール授業評価』は、中学・高校向けの授業評価アンケート用集計ソフトです。
OMR通信機能・ファイル取り込み機能付き。
集計作業・結果出力作業まで、簡単に行なうことができます。
埼玉県教育委員会の高校教育指導課様のご指導により、県内の高校様10校でもご運用いただいているパッケージ集計ソフトです。
ご検討ポイント
- 高校用の授業評価パッケージ
- 継続してアンケートを実施したい学校様向け
- 先生個人の自己採点材料として
- 教科会議・学年会議での検討材料として
- 授業評価の効果を測る指標として
- セキュリティロック機能付
対応マークシート
- KSアンケートシリーズ001
- KSアンケートシリーズ002
- KSアンケートシリーズ003
- 特注品マークシート(※カスタマイズで使用可)
KSアンケートシリーズ
マークシートを使って授業評価を行なう際、ネックになるのは「マークシートのランニングコスト」ではないでしょうか。
そこで、弊社では「1枚(両面)で20科目記入できるマークシート」をご用意し、経済的なご運用を実現しました。
1枚に収まることで、マークシートの枚数を減らせることはもちろん、生徒への配布物を減らすことができ、紛失してしまう危険性を抑えることができます。
他社のスキャナ用マークシートと弊社アンケートシリーズの比較
【アンケート実施状況】
生徒数:800人、生徒1人あたり17科目受けている場合
※科目数は当社調査の平均値
【使用マークシート数】
➀弊社専用マークシート(1枚につき20科目):800人×1枚×2回=1,600枚
➁他社製スキャナ用アンケートシート(1枚につき1科目):800人×17枚×2回=27,200枚
➀➁の比較では、『マークシート1枚で20科目分使用できる』メリットにより、年間で30万円以上の差がでます!
スキャナの読み取り精度では、読み取りミスが多いため、処理後の確認と修正作業が発生します。
そのため、発生した作業に対して追加で人件費が必要になります。
さらに、「読み取り精度=正確性の不安」はリスクを伴います。
学外に公表する場合、精度に不安のある結果では、責任が問われる可能性も十分考えられます。
クレーム発生の原因にもなり得るスキャナより、『読み取り精度99.99%』のOMR運用こそが、責任の持てる結果を勝ち取ることができます。
価格
商品名 | 対応OMR機種 | 定価(税抜) |
---|---|---|
ハイスクール授業評価 | お問い合わせください。 | \190,000 |
ハイスクール「W」パック | お問い合わせください。 | \255,000 |
※ハイスクール「W」パックは、『ハイスクール学校評価』とのお得なセットです。定価より¥30,000引き!
操作画面
ホーム
各種設定は画面上のボタンに従って、操作していきます。
印刷・出力
結果帳票はExcelファイルに出力することができますので、お客様で二次加工していただくことも可能です。
帳票
種類豊富な出力帳票は、集計されたデータ管理を容易にし、さまざまな角度からの分析を可能にします。
アンケート設問文・アンケート回答文を記載した調査票の作成を行うことができます。
作成される調査票は科目コードを学年毎に一覧にて表示し、生徒の記入しやすさをサポートします。
また作成した調査票は印刷またはファイル出力を行うことも可能です。
教科別・教員別・科目別・学年別・学校全体での集計結果を、最大過去6回分の時系列データとして表示することが可能です。
時系列分析を行なうことで、「なぜ前回はそのような結果になったのか」「今回は前回と比較して何が変わったのか」など、授業改善のための分析を行なうことができます。
時系列集計結果は、結果帳票として出力・印刷することが可能です。
散布図にて対象教員が学校全体でどこに位置しているかを確認することが可能です。(散布図の赤色点が集計対象者)
前回の結果を横軸で、縦軸は前回から今回にかけて結果がどのように変化したかを示しています。
グラフ上半分に属している教員は、弱点の克服に成功した教員、グラフ下半分に属している教員は評価を下げた教員・前と同じ授業を行なっている教員ということがわかります。
また前回からの比較値も算出し、出力いたします。
ソフトのカスタマイズ
お客様のご要望に沿った内容でカスタマイズも行ないます。
ご提案は、まずお客様のお話を十分お伺いする事から始まります。
お話を伺いながら、お客様の業務がどうすれば滞りなく遂行されるか、必要にして十分な仕様を検討します。
以下はご要望例です。
「改善すべき点」のご提示=CS分析機能
学校様で実施されている授業の状況によって、集計の方法も異なってまいります。
そのような場合にカスタマイズすることで、正確な集計結果をご提供いたします。
独自の分析を追加
今現在お客様が行なっている、また今後行ないたいと考えている集計方法を、カスタマイズにより対応可能といたします。
当パッケージソフトのカスタマイズとして対応することで、低コストでの構築が可能になります。
既存システムへの連結
集計結果のデータを既存システムへ移行するなど、既存システムとの連結には、カスタマイズにて柔軟に対応いたします。
導入事例
横浜隼人高等学校

お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
総合窓口に電話で問い合わせる
マークシートやOMR、商品・サービスに関するご質問、見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ