目次
「疫学調査」支援のご案内
教育ソフトウェアでは、疫学調査のトータル支援を行っております。
調査票(マークシート)のデザイン作成からご回答いただいた調査票に対するデータ処理まで、ワンストップでご提供が可能です。
弊社のマークシートやシステムを利用いただいているご研究・団体様(敬称略)
下記のご研究・団体様にて、弊社のマークシート・集計システムをご利用いただいております。
「疫学調査」支援の特長と作業フロー
調査票の作成からデータ処理、Deep Learningによるビッグデータ解析までトータルで支援が可能です。
以下は、「マークシート調査票(冊子)」のご提供から結果出力・納品までの流れです。
Step1:調査票(マークシート)のデザイン作成・印刷・納品
ご研究にて使用する調査票(マークシート)のデザイン作成から印刷まで承ります。
シニアに優しい「シニア対応マークシート」の作成も対応可能ですので、ご相談ください。
弊社よりマークシート納品後は、お客様にて調査を実施してください。
Step2:ご回答済み調査票のデータ化処理
調査実施後は、回答済みのマークシート調査票(冊子)お預かりし、弊社にて読み取り・集計します。
マーク回答、自由記述どちらも、高精度にデータ化を行います。
Step3:データ集計用プログラムの開発
データ集計処理の専用プログラムを開発いたします。
結果票も弊社にてデザインが可能ですので、ご要望をお伝えください。
Step4:集計結果のご提供
ご研究に利用しやすいデータ形式にてご納品いたします。
Step5:Deep Learningを用いた高度解析作業(※オプション)
ビッグデータに対しDeep Learningを用いた予測モデルの構築や各種解析業務を承ります。
「食事調査(FFQを使用した栄養調査)」をご検討の方へ
食物摂取頻度調査票のご案内
食事調査をご検討のみなさまは、下記もご覧ください。
多目的コホート研究(JPHC-STUDY)にて開発された食事調査票(FFQ)を使った栄養計算支援サービスです。
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
アウトソーシング窓口に電話で問い合わせる
願書受付・採点・アンケート・研究サポートなどの業務を請け負います。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ