よくある質問
OMRについて
Q.教育ソフトウェアでOMRを購入できますか?
はい、ソフトウェアだけでなくOMRもマークシートもご購入いただけます。
ご購入後のサポート、故障時のお問い合わせやお見積書の作成に関しても、弊社が総合窓口となっております。
Q.OMRの運用に、立ち会ってもらえますか?
はい、OMRの運用の立会は可能です。例えば入試の採点処理には、経験豊富なスタッフが伺います。
詳細は弊社営業部までお問合わせください。
Q.OMRのリースやレンタルは可能ですか?
リースは可能です。ただし、弊社は直接のリース業務は行なっておりませんので、リース会社様を通しての契約になります。
ご指定のリース会社様がございましたらお申し付けください。
また、リース会社様をご紹介することもできます。
基本的にレンタルはしておりません。
一時的なご利用の場合は、アウトソーシングサービスをご用意しております。
Q.OMRの調子が良くない場合、どうしたらよいですか?
弊社までお電話くだされば、状況に応じた適切な対応をいたします。
Q.OMRの保証期間はどのくらですか?
OMRの保証期間は、1年間です。尚、ソフトウェアの保証期間は、ご購入日より90日間です。
Q.OMRの基本的なことについて詳しくしりたいのですが?
OMR機器やマークシートについて、お客様に知ってほしい基本をQ&A形式でご説明いたします。
Q.OMRの活用例にはどんなことがありますか?
OMRとソフトの便利な活用事例をご紹介いたします。
ソフトウェアについて
Q.どのようなソフトウェアを選べば良いかわからないのですが?
お客様の状況や運用をお聞きしたうえで最適なソフトウェアをご提案します。
気軽にご相談ください。
Q.ソフトウェア購入時のクーリングオフはありますか?
ソフトウェアはクーリングオフではなく、シュリンクラップ契約方式となります。
ソフトウェアの外箱裏面に記載してある「使用許条項」に同意していただいたうえでの開封をお願いいたします。
開封後はご返却できませんので、事前に充分ご確認をお願いいたします。
Q.ソフトは複数のパソコンにインストール可能ですか?
いいえ、1つのソフトウェアは複数のパソコンにはインストールできません。
複数のパソコンにインストールする場合はパソコンの台数分のソフトウエアのご購入をお願いいたします。
Q.ソフトウェアの保証期間はどのくらいですか?
パッケージソフトウェアの無償保証期間は、ご購入日より90日間です。
尚、OMRの保証期間は、1年間です。
Q.ソフトウェアのカスタマイズにはどんなものがありますか?
教育ソフトウェアのカスタマイズについて、Q&A形式でご説明いたします。
マークシートについて
Q.どんな種類のマークシートがありますか?
運用や目的に合わせてすぐ使える既製品マークシートと、お客様のオーダーメイドで作る特注品マークシートがあります。
どのようなマークシートを選んだら良いかわからない場合は、気軽にご相談ください。
Q.どんなカラーがありますか?
マークシートは通常2色印刷で、スミ(黒)のほかにもう1色、色が選べます。
Q.どんなサイズがありますか?
一般的なサイズはA4サイズですが、JISサイズの小さなものから、最大で355.6×228.6mmのサイズで作れます。
Q.どのくらいの設問を入れられますか?
用紙サイズや選択肢によって異なります。
Q.鉛筆以外の筆記具は使えますか?
HB、Bの鉛筆を推奨しますが、ボールペンを使用することもできます。
Q.マークシート受験で注意することはありますか?
マークの塗り方や注意点、よくある質問をまとめました。
どんな筆記具を使って、どうやって塗ればいいの?
間違えた場合はどうすればいいの?
そんな疑問や不安を解消します。
受験生の方は是非、受験にお役立てください。
Q.マークシートの保管方法や取扱いで注意することはありますか?
精度99.99%を保つためには、保管方法や取扱いも大切です。
マークシートの正しい取り扱い方をご紹介します。
購入について
Q.注文方法は?
ご注文は、お電話、メール、FAX、またはお見積もりフォームでお受けいたしております。
すぐに使える既製品マークシートの注文方法はこちら
オーダーメイドの特注品マークシートの注文方法はこちら
その他サービス・製品のお問い合わせはこちら
Q.購入時の振込方法はどうなってますか?
基本的には、翌月請求翌月末現金振り込みです。
販売店様での初回お取引時に関しては別途ご相談ください。
尚、クレジットカードは取り扱っておりません。
サポート について
Q.どんなサポートが受けられますか?
修理・メンテナンスのお問合わせなど、ユーザーサポートをご覧ください。
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
総合窓口に電話で問い合わせる
マークシートやOMR、商品・サービスに関するご質問、見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
アウトソーシング窓口に電話で問い合わせる
願書受付・採点・アンケート・研究サポートなどの業務を請け負います。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ