目次
業務プロセスを最適化するコンサルティングサービス・BPOサービス
教育ソフトウェアが支援するアウトソーシング・BPOサービス一覧
弊社のアウトソーシング・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスは、お客様の運営業務やビジネスプロセスを弊社が代行して行います。
各種集計業務において豊富な実績と専門知識を持つ教育ソフトウェアに、安心してお任せください。
コンサルティングやBPOサービス、調査・研究・分析など、お客様のニーズに合わせて多方面から支援いたします。
コンサルティング(アウトソーシング)サービス
BPOサービス
入試制度改革に伴う変化に富んだ時代だからこそ、柔軟性のあるアウトソーシングは魅力ある商品です。
詳細はこちら
質問内容の設計サポートから行えるため、回収率や分析内容を考慮した業務設計をアドバイスすることが可能です。
詳細はこちら
マークシート式の場合は、学術集会会場での即日開票も可能です。
スピーディかつ正確な集計処理を代行できるのが特長です。
詳細はこちら
出向サービス
出向サービスは、アウトソーシング・BPOサービスのオプションです。
任意の会場へOMR機器とパソコンをお持ちして、弊社スタッフがお客様の目の前で作業いたします。
その日にその場で結果をフィードバック
各業務のノウハウを持ったプロを派遣いたしますので、お客様のご負担が少なくなります。
現場経験を積んだ担当者が伺います
現場では精度とスピードが求められるため、現場経験を積んだ担当者が伺います。
当日は、さまざまなイレギュラーが発生するケースが多いため、オペレータの経験値がある、なしでは、処理スピードに大きく影響いたします。
安心・安全
お客様のところに出向しての処理を行なうため、個人情報をはじめとした情報セキュリティの漏えいのリスクが少なく、お客様と円滑なコミュニケーションを行なうことで、安心・安全なデータ提供を実現いたします。
運用別アウトソーシング・BPOサービス一覧
大学FD活動支援
マークシートでもWebでも実施が可能な当社のハイブリッドシステムは、先生方への多様なニーズにマッチしたご提案が可能です。
また学内の組織的なFD活動を活性化させるため、先生方への「フィードバック」に力を入れてシステム改善を行っています。
Web上での展開はもちろんのこと、レポート形式でも詳細に結果報告が可能です。
詳細はこちら
授業改善のための、全学的なPDCAサイクルを恒常化させることができます。
認証評価第3サイクルを見据えた自己点検・評価の仕組みを構築することができます。
詳細はこちら
自動で集計を行い集計結果表を担当教員にメール配信するシステムです。
『授業アンケート』×『成績』×『GPA』の連動分析が可能になります。
詳細はこちら
アンケート設計には来学者の方々における潜在的なニーズを顕在化させるため、情報分析までを見据えた調査の設計を行っております。
詳細はこちら
豊富な実績により蓄積された独自のノウハウで、基本的な集計のみならず、統計分析や学生コメントで明らかにされる実態をわかりやすく現状分析いたします。
多様化する学生動向をこれからも正しく把握するため、さまざまなサービスを充実させていきます。
詳細はこちら
データ入力から集計処理まで一連の作業のみならず、結果分析と考察および今後の課題についてもレポートで報告しております。
報告書はエクセル形式で作成いたしますので、学校評価を分かりやすく客観的に表現し、かつ妥当性を確保します。
ぜひこの機会に当社への外部委託をご検討ください。
詳細はこちら
例えば、同じ得点で何人かの学生が並んだ場合、「基礎問題を確実に解答できた学生をAクラスへ」「合計得点は高くても、この問題ができなかった学生は、Bクラスへ」といったクラス分けをしたいのではないでしょうか?
このようなことを判断できる資料のご提供が、大学様のクラス分け作業の軽減に繋がると弊社は考えております。
詳細はこちら
調査票をマークシート化することで、高速処理と正確なデータ入力を実現します。
当社では、調査票(マークシート)の作成からデータ集計までの業務を一括で請負います。
詳細はこちら
オプションサービス
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
詳細はこちら
教学IR
IRについては様々な定義・解釈がありますが、教学IRとは「大学の情報戦略の総称である」と弊社では考えています。
まずは学生側より派生するデータからのスタートをご提案。
その後の授業アンケート等のデータ収集・集計処理・データの戦略的な活用に関する支援、コンサルティングを通じて、大学運営をしっかりサポートいたします。
学内にある膨大なデータをコンピュータに機械学習させることで、教学IR意思決定に関わる重大な気づきの提案が期待できます。
たとえば中退者予測や入学者予測などの展開が可能です。
詳細はこちら
試験運営・採点
入試採点、試験運営・採点などのBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスをお探しのお客様へ 高大接続に最適なサービスを 入試に特化した「採点のプロ」にお任せください!
お問い合わせをいただきましたら、すぐに専門のコンサルタントが足を運び、充分にお話を伺ったうえで最適なプランをご提案します。
入試制度改革に伴う変化に富んだ時代だからこそ、柔軟性のあるアウトソーシングは魅力ある商品です。
詳細はこちら
電話での問い合わせ対応や郵送・FAX受付などの窓口も行っております。
お客様の体制に合わせて、全ての業務を委託いただかなくても、一部の業務を外注いただくことも可能です。
詳細はこちら
年間処理件数は数百万件と、業界トップクラスの実績を誇っています。
詳細はこちら
年間処理件数は数百万件と、業界トップクラスの実績を誇っています。
詳細はこちら
大規模案件でも小規模案件でも、精度とスピード、柔軟性には自信があります。
お客様の業務の全部でも一部でも、お困りの業務の範囲だけ代行も可能です。
年間処理件数は数百万件と業界トップクラスの実績を誇っています。
詳細はこちら
試験運営・採点 オプションサービス
詳細はこちら
企業・団体向け調査・アンケート
アンケート集計BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスをお探しのお客様向けです。
マークシート方式でもWeb方式でもOK お問い合わせをいただきましたら、すぐに専門のコンサルタントが足を運び、充分にお話を伺ったうえで最適なプランをご提案します。
質問内容の設計サポートから行えるため、回収率や分析内容を考慮した業務設計をアドバイスすることが可能です。
詳細はこちら
弊社では厚生労働省の「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル(2015年5月発行)」に対応したチェック項目の『ストレスチェック』を2015年6月から既にご提供しています。
簡易版からお客様独自の項目も追加してアンケートがしたいというご要望にもお応えできる特注品マークシートもぜひご検討ください。
詳細はこちら
を用いて対象者の栄養摂取状況の計算をします。
調査票のご提供とその後の電算処理をセットにお一人様1,000円(税抜)にて販売しております。
栄養調査を含むご研究等に広くご利用いただいてます。
詳細はこちら
企業・団体向け調査・アンケート オプションサービス
詳細はこちら
選挙
選挙代行BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスをお探しのお客様向けです。
マークシート方式でもWeb方式でもOKです。
投票用紙、画面デザインはとても重要です。見やすく、わかりやすいデザインは投票率アップにつながります。
コンテスト・審査
審査集計BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)サービスをお探しのお客様へ
エントリー受付 Webエントリー、郵送によるお申込み受付もOKです。
エントリー受付は、記載内容のチェックから登録、受験者からのお問い合わせ対応まで代行いたします。
研究調査サポート
教育ソフトウェアでは、エビデンスのための長期追跡調査のサポートを承っております。
また、研究調査を支援するための高品質なシステム構築の実績があり、大規模調査から小型プログラム作成まで、研究分野においてお客様を幅広くサポートいたします。
また、研究調査を支援するための高品質なシステム構築の実績があります。
調査には、マークシートやWebをフレキシブルに活用します。
詳細はこちら
を用いて対象者の栄養摂取状況の計算をします。
調査票のご提供とその後の電算処理をセットにお一人様1,000円(税抜)にて販売しております。
栄養調査を含むご研究等に広くご利用いただいてます。
詳細はこちら
同様の疫学調査につきましては、調査票の設計・作成からデータ化等の電算処理までご相談を承っております。
電算処理用のプログラム開発・納入の実績もございますので、ぜひご相談ください。
詳細はこちら
膨大なデータ群の中から人間の目には発見が困難な規則性を見つけ出すことや、通常の統計解析では扱いが難しい時系列的に変化するデータを解析する業務等に応用が期待されています。
学内にある膨大なデータをコンピュータに機械学習させることで、教学IR意思決定に関わる重大な気づきの提案が期待できます。
たとえば中退者予測や入学者予測などの展開が可能です。
詳細はこちら
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
アウトソーシング窓口に電話で問い合わせる
願書受付・採点・アンケート・研究サポートなどの業務を請け負います。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ