目次

調査・アンケート業務で商品をお探しの方へ
お客様別 システム・サービスのご紹介
教育機関向け
アンケート設計には来学者の方々における潜在的なニーズを顕在化させるため、情報分析までを見据えた調査の設計を行っております。
詳細はこちら
豊富な実績により蓄積された独自のノウハウで、基本的な集計のみならず、統計分析や学生コメントで明らかにされる実態をわかりやすく現状分析いたします。
多様化する学生動向をこれからも正しく把握するため、さまざまなサービスを充実させていきます。
詳細はこちら
データ入力から集計処理まで一連の作業のみならず、結果分析と考察および今後の課題についてもレポートで報告しております。
報告書はエクセル形式で作成いたしますので、学校評価を分かりやすく客観的に表現し、かつ妥当性を確保します。
ぜひこの機会に当社への外部委託をご検討ください。
詳細はこちら
調査票をマークシート化することで、高速処理と正確なデータ入力を実現します。
当社では、調査票(マークシート)の作成からデータ集計までの業務を一括で請負います。
詳細はこちら
また学内の組織的なFD活動を活性化させるために、先生方への「フィードバック」に力を入れてシステム改善を行っています。
Web上での展開はもちろん、レポート形式でも詳細に結果報告が可能です。
詳細はこちら
企業・団体・官公庁向け
質問内容の設計サポートから行えるため、回収率や分析内容を考慮した業務設計をアドバイスすることが可能です。
詳細はこちら
弊社では厚生労働省の「労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度実施マニュアル(2015年5月発行)」に対応したチェック項目の『ストレスチェック』を2015年6月から既にご提供しています。
簡易版からお客様独自の項目も追加してアンケートがしたいというご要望にもお応えできる特注品マークシートもぜひご検討ください。
詳細はこちら
研究機関向け
を用いて対象者の栄養摂取状況の計算をします。
調査票のご提供とその後の電算処理をセットにお一人様1,000円(税抜)にて販売しております。
栄養調査を含むご研究等に広くご利用いただいてます。
詳細はこちら
同様の疫学調査につきまして、調査票の設計・作成からデータ化等の電算処理までご相談を承っております。
電算処理用のプログラム開発・納入の実績もございますので、ぜひご相談ください。
詳細はこちら
質問内容の設計サポートから行えるため、回収率や分析内容を考慮した業務設計をアドバイスすることが可能です。
詳細はこちら
オプションサービス
詳細はこちら
マークシート読み取り機(OMR)をお探しの方へ
マークシート読み取り機(OMR)関連コンテンツ
OMRは、マークシートに鉛筆(オプションでボールペン対応も可能です)で記入されたマークを光学的に読み取り、パソコンへ瞬時にデータ転送する装置です。
読み取りデータは、短時間で正確に目的用途に応じた分類加工ができます。
アンケート調査や授業アンケートはもちろんのこと、試験の採点集計や出席管理など幅広く活用いただけます。
マークシートをお探しの方へ
マークシート関連コンテンツ
おかげさまで、お客様のリピート率はほぼ100%です。
当社でマークシートを制作したお客様は、次年度の提案もご依頼いただいております。
長期的にお付き合いいただけることで、「前年と区別できるように色を変えましょうか?」など、お客様の運用に寄り添ったご提案が可能です。
マークシートのご紹介

職業性ストレス簡易調査票
メンタルヘルスケアの一次予防として、2015年12月から『ストレスチェック』の実施が義務になりました。
『ストレスチェック義務化』対策には、精度とスピードのマークシート方式をオススメいたします。
アウトソーシングでも内部での処理をご検討の方でも、お客様のご要望に合わせた方法をご提案します。

食物摂取頻度調査(FFQ)票
FFQとは、(Food Frequency Questionnaire)の略で、日ごろの食事データを分析し、食事習慣と疾病との関係を研究するためのアンケート調査票のことです。
特定の食物や栄養素の摂取量を知ることを目的に作成された「食品リスト」による調査を行ないます。
教育ソフトウェアでは、一般の方だけでなく、研究所や病院、大学での研究目的を対象として「食物摂取頻度調査票(FFQ)」読み取りと計算結果の出力作業の請負を行なっております。
ソフトウェアをお探しの方へ
ソフトウェア関連コンテンツ
さまざまなマークシートのアンケートに対応したソフトウェアの販売も行っております。
ソフトウェアの読み取り定義を自分で設定できるので、読み取り自体は簡単に作業が可能です。
また、パッケージソフトウェアではカバーしきれないデータをより効率的に管理するための機能追加等、お客様のご要望に合わせてパッケージソフトの仕様を変更いたします。
OMRソフト専任技術者による技術と経験に基づいたご提案型のカスタマイズが可能です。
ソフトウェアのご紹介

まるごと君21
マークシートを、OMR機器で読み込むためのドライバーソフトです。
自由度の高いレイアウト定義ができるので、どのようなレイアウトのマークシートにも対応可能です。
読み込んだ結果は、表計算ソフト(MicrosoftExcel)に取り込むことができます。

まるごと君クロス21
読み取り機能と集計機能が搭載されたソフトウェアです。
読み取ったデータはクロス集計ができ、結果はテキストファイルで出力できます。
アンケートなどのデータを即座に活用することができます。

集計くんクロス
『集計くんクロス』は、OMR機器で読み込まれたデータをもとに、クロス集計するソフトウェアです。
簡単操作&超高速動作の自動集計ソフトです。
OMRなしで動作しますが、マークシートを利用する場合は、別途「まるごと君21」との組み合わせ運用が必須です。
お問い合わせ
メールやFAXでのお問い合わせのお返事については、2~3日お時間を要する場合がございますので、お急ぎの場合はお電話にてお問い合せください。
総合窓口に電話で問い合わせる
マークシートやOMR、商品・サービスに関するご質問、見積り依頼など、お気軽にご相談ください。
アウトソーシング窓口に電話で問い合わせる
願書受付・採点・アンケート・研究サポートなどの業務を請け負います。
その他の方法で問い合わせる
問い合わせフォームやメール、FAXなどでの問い合わせをご希望の方は、以下からお問い合わせください。
お問い合わせ